第1回九州ギター☆マン倶楽部の様子の写真アルバムはこちらです。
開催までのオーディション、練習風景などはこちらです。
ーYOKOHAMA BAY QUARTER with My Bossー
BOSSと久しぶりの会食で指定された横浜ベイクォーターに
参上!!
ここも初めて来たけどこの頃できたかな?プチ浦島w
めずらしく早く着きすぎてビール飲みたいんだけど
それも申し訳ないので、もうしばらく我慢ガマン… 続きを読む
ー第一回九州ギター☆マン俱楽部LIVE!!のライブだけのイベントページを作らせて頂きましたー
参加表明して頂いている皆さん、いつも感謝しています!!
いよいよあと2週間になってきましたので改めてライブの内容を分かりやすくしたいため、改めて『第一回九州ギター☆マン俱楽部LIVE!!』のFBイベントページを立ち上げましたのでお手数ですがそちらにも参加表明お願いします。 続きを読む
ー東京さん。世話になります☆ー
昨日8/4まで九州ギター☆マン倶楽部の2つのバンドのリハーサルを結成2日目から8日間で曲を決め、数曲残してしまったけどアレンジをあらかた固めて中々の手応えの中、昨晩23時過ぎにリハスタfine sound天神をあとにしました。
本当にメンバーのみんな感謝しています。ありがとう☆ 続きを読む
ー九州ギター☆マン俱楽部バンドメンバー発表☆ー
遅くなりましたが、第一回九州ギター☆マン俱楽部バンドのメンバーを発表させて頂きますね。
Regular BAND
EG: 久米博之 EG: 田中昭太 BS: 伊藤広規(松下一弘)Drum: Pantene Nakajima Key&Vo: 古賀小由実 Vo: 徳久望 Vo: Anna Arakane
Vo: 元村りか 続きを読む
昨日7/
このみんなで日本の音楽を九州から熱くしていきたいと思
今日は今から、九州ギター☆マン俱楽部バンドの最終オーディションに入ります!!
今日はまずはドラムのmio(吉中美音:ドラム中3)(14)くんとベースのmiyu(吉中美夕中1)(12)くんとの中学生バンド佐賀のO.G.I が演奏しにきてくれました♬
嬉しい〜☆
すごいな〜既に個性ありますもんこの2人!!
ここに来て滑り込みで個性豊かな方々が参加してくれるようになってきたので来年はもっと盛り上がればいいななんて勝手に思ってますが、今回もたくさんの才能達が集まってくれてほんとにやってよかったです!!
この人たちと九州でどんどんいい音楽を創って行きたいですね〜♬
それでは最終日始めますね〜☆
A-HEAD RECORDS 堤秀樹
ー号外:最後の刺客。。ー
先程、最後まで現れてくれなかった九州ギター☆マン俱楽部メイン・バンドのベーシストが決まりました♬
(平均年齢18才のJrバンドと今回2バンドです!)
なんか出来すぎた話しだけど、エグゼクティブ・プロデューサーの伊藤広規氏自らバンドメンバーとしてもご参加して頂くことになりました。
最後の刺客はとんでもない刺客でしたね。。w
数日前、現在こんな状況でベースだけが相応しい人の応募がありませんが最悪弾いて頂けませんか?の問いかけに広規さんサイドのくり子さんは、
『ベースもギリギリまでいいミュージシャンがいるといいですが、ダメな場合は、広規さんが弾きますね。』と言って頂いていましたので少し安心はしていました。でもそうなるとリハーサルはどうするんだという問題もありました。
ですが最終オーディションが26日で、28日からは早速リハーサルに入りたいと言うのもありますので昨日決断してギターの方からのご推薦で福岡の実力派ベーシストの松下一弘氏が本日打ち合わせに庁舎スタジオにお越し頂けました。
本番はお仕事で出演出来ないまでも全面協力を約束して頂いて、初代の九州ギター☆マン俱楽部バンドが始動していけそうです!!
これでほぼバンドの骨格は固まりました♬
シンガー、アーティスト達も素晴らしいメンバーが集まってくれました。
そして、ベース伊藤広規!!なんか凄いことになってきました。。
広規さん、山下達郎福岡2Daysの前にとんでもない仕事量を振ってしまって申し訳ありません^^;あとは広規さんにいかに楽しんで頂けるのかを追求致しますw
でも九州のミュージシャンには結果的に一番のプレゼントかも知れませんよねこれは。
そして明後日の最終オーディション後、参加メンバーを発表致します!!
みなさま、引き続き応援よろしくお願い致します!!
そして8/24はイベントが目白押しだった為に応募がしたくても出来なかった人がたくさんいたと聞きました。ほんとはいいベーシストはたくさんいると今日知り合いのベーシストが教えてくれました^^来年は日程も練ってやりますのでどんどん参加して欲しいです。
しかし、良質の音楽とたくさんの出会い、そして音楽的な学びの多さでいうのならこの日うちらが間違いなく一番だと思いますので是非天神ハートビートへお越し下さいませ☆
お昼から公開リハーサルを開始し、オーディエンスと一緒に19時半よりライブを開始します。何処から参加しても、途中抜けてもOK!!!
お祭り気分でお越し下さいませ!!参加表明を頂いた方は前売り3000円で入れます♪
それではちょうど後一月です!どうぞよろしくお願い致します^^↓↓↓
A-HEAD RECORDS 堤秀樹
ーかがやけー
今から徳久望くんのアルバム『かがやけ』のレコ発ライブに参加のため、久しぶりの佐賀GEILSに駆けつけます!!
そして、、A-HEAD RECORDSへの、
祝☆1000いいね越え!!ありがとうございます♬
思い起こせば昨年2013年の1月13日にFBのA-HEAD RECORDSが立ち上がり、これまで1002人の方々にいいね!を頂いてきた訳ですが、福岡での正式な音楽活動わずか一年半の間にたくさんの方々とお会いしてお話しさせていただいたり、FBで音楽への想いを聞いて頂いたりとみなさんには感謝しても感謝したりません!!
もちろんこのような形での音楽活動を東京時代でしてきた訳ではなく、この活動の原動力になっているのは相棒の枡田の活動への理解に依るところが大きいのですがなんとか音楽や音楽を愛する方々の為に音楽文化を下の世代に繋げ、もっと元気のいい音楽界をみなさんと共にもう一度作っていきたいという想いのもとに、ここ福岡で活動させて頂いてますが、そのひとつの通過点ですけどひとつの大切な区切りとしての1000いいね!を本当に嬉しく思います。
今日ももうしばらくすると大分からオーディションに参加してくれる若いミュージシャンとお会いし、夕方には今回やはり参加してくれたアーティストの徳久望くんの佐賀でのレコ発ライブに伺う予定です。
毎日少しずつ新しい出会いをさせて頂けることに感謝しながら、この活動が少しでも日本の音楽文化の発展の為に役立つことを願ってやみません。
ここ10日間の九州ギター☆マン倶楽部オーディションを今日でほぼ終わることが出来ますが新しい顔をたくさん拝見し、最初は緊張しながら始まるオーディションも段々とスタジオの空気になれてくる過程でどんどん顔がいきいきし、自信に満ちてくる彼らの様子を見ることがどんなにぼくの励みになったかわかりません。
参加してくれたみんなに合格あげたい気持ちでいっぱいだけど、そろそろ発表もしていかなければなりません。
もし合格しなくてもそのみなさんの勇敢さこそは九州ギター☆マン俱楽部会員の魂そのものだと思いますのでこれからもことある毎にご一緒していきましょう!
1000いいね!!のお礼と共に、みなさんのこれからの人生のご発展をお祈りしております☆
2014/7/21 A-HEAD RECORDS 堤秀樹
追伸:みなさまの人生が光り輝くことを祈って本日佐賀で開催される徳久望くんのレコ発ライブの表題楽曲『輝け』♬
この曲をみなさんに是非聴いて頂きたく思います!!
@佐賀GEILS
OPEN 17:00
START 17:30
TICKET¥2,000+1D
https://www.youtube.com/watch?v=hYUWmtdajJM
今日はいよいよ九州ギター☆マン俱楽部オーディションも大詰め!!
One Nine Studioの柳さんに再びお世話になりドラマーのオーディションを敢行! http://www.onsp.co.jp/
今日はぼくがずっとご一緒したいと思っていた福岡在住のアーティストであり、ドラマーPantene Nakajimaくんが生徒さんたちと共にやってきてくれた!
そしてオーディションで課題曲を弾いて久しいギタリストのみなさん(16もギタリストとして初レコーディングを頑張ってくれました!)のご協力のもと無事ドラムのオーディションを終了することが出来ました。みなさまのご協力に感謝致します。
オーディションをはじめて感じたのは九州には何処かにいる筈なんだけど目に見えるところにライブもレコーディングも高いレベルで出来るリズム隊はなかなかいないってことに気付きました。。
ぼくが知らないだけなら是非名乗りをあげてほしいものです(怒)w
しかし今回の大きな収穫のひとつにはこのPnateneくんやギターの久米さん等、技術も音楽性も併せ持ったプレイヤーと初めてご一緒出来たことに尽きます♬
これからたくさんのレコーディングをここ福岡でやっていく為の素敵な仲間たちがひとりひとり現れてくれることに本当感謝なのです。
そして同時に今回は若い才能にこういう実力がある方々との経験を与えられるというのはとても意義があることだと思いませんか?!
本当今日も音楽家を目指している若いドラマー(19.20)くんたちと会えておじさんは嬉しくなっちゃいました。
そしてなんだか少しずつバンドが完成していってるのっていいもんでしょ♬
Fuzzy Controlの時のドラムオーディションはJuonとまだその当時のベースのKenKen(現RIZE)でたくさんのドラマーを3ピースでオーディションした中から日傘をさして現れた手数王菅沼孝三氏の娘、知子嬢(当時19)を2人(当時まだ16と17)とぼくたち大人で話し合って決めたのを思い出しました☆
そして今日相棒枡田は、ぼくの知らないうちにUSAに飛び立ちましたがwぼくはぼくで今日も最高の一日でございました♬
なお、この活動を先程迄京都で呑んだくれていた筈の素晴山社長に捧げますw
それではよかったらAudition映像 NO.3今日のダイジェストをお愉しみ下さいませ!!(画像ではAuditioになってしまっているのを是非オーディションとお読みいただけませんでしょうか?(☍﹏⁰))
https://www.youtube.com/watch?v=TJlxp_XoFRk&feature=youtu.be
A-HEAD RECORDS 堤秀樹