ー福岡在住のバンドMelotronmelonが1stアルバム「WAAW」と1stシングル「garden」を本日7月28日に同時リリースしたー 〜ななちゃん、おめでとさん〜
お〜!!!ついにこの日がやってきました♪
我がド親友であり、デザイン学校の同級生であり、歌(音楽?)の愛弟子であり、単なる呑み友だちの Nanako Terasakiが 続きを読む
ー福岡在住のバンドMelotronmelonが1stアルバム「WAAW」と1stシングル「garden」を本日7月28日に同時リリースしたー 〜ななちゃん、おめでとさん〜
お〜!!!ついにこの日がやってきました♪
我がド親友であり、デザイン学校の同級生であり、歌(音楽?)の愛弟子であり、単なる呑み友だちの Nanako Terasakiが 続きを読む
一昨日はここ数年行けてなかった世界遺産となって初の宗像大社へ。
日本の芸能の神様、市杵島姫神(いちきしまひめのかみ)様に
御挨拶するため。
著名アーティスト達も良く御参りされていると聞きます。 続きを読む
少し前に娘のMOCAからLineメッセージをもらった。
内容は自作の詩「愛について」を「読んで読んでー」というものだった。
何だろう?この詩の内容の深さと「読んで読んでー」のギャップが埋まらないw
どう読んでも素晴らしすぎるこの「愛について」という詩をを簡単に、いや無理やり解説すると、、 続きを読む
本日2017年7月11日西日本新聞朝刊25面にぼくの大筋の沿革と病のこと、そして今の活動の中で子供たちとの音楽制作クラスのことについて記事にしていただきました。
(※ 写真をクリックすると、拡大表示されます。) 続きを読む
このたびの九州北部豪雨災害により、被害を受けられたみなさまへ
謹んでお見舞い申し上げます。
staffです。暑いです。今日は夕方から天神に買い物に出かけました。ひとしきり見回ったあと、たまたま休憩に立ち寄ったのが「タワーレコード・カフェ・福岡天神」。
SPITZの30周年記念コラボをしていました。 続きを読む
みなさん、おはようございます。
今日の西日本新聞朝刊に掲載予定の記事ですが、ふくおか都市圏面を見たところ
ぼくの記事は豪雨 住民の記事の為に不安で吹っ飛んでしまっているようですね〜当たり前ですが。
紙面を探してくれた皆様大変申し訳ありませんでした。 続きを読む
この作品は前にも何度か投稿してますけど阿蘇に通ってた頃、つまりぼくがまだ病と闘っていた頃にやっとの想いでまた音楽を創り出そうともがいてた頃の不思議な作品を東京時代に創った作品でサンドしたような作りになってます。
雲海を写真家のKottsuくんが日々撮りためてるからできた貴重な作品です。 続きを読む
昨日、帰宅したらこれ届いてました!!→→
(※ 画像を一部加工しております。)
9/23から久々の東京です。
この一週間後にジョイントライブやワークショップ等、たくさん
ご一緒させてもらう野澤 孝智氏ともミーティングもさせてもらうんですが、今回はDonald Fagen、Lianne La Havasの生のグルーブ、
そして9/25BlueNoteでの天才 Jacob Collier がぼくらの一番の
目的です。
で、Jacob Collier観て翌日帰る予定で、なかなかタイトな
スケジュールですから、 続きを読む
錦町、今日はみる景色みる景色素晴らしかったので、本当に来て観てよかったです♪
「次『なつやすみの巨匠』撮るなら、ここがオススメ」と監督に
伝えたいくらい;)
8年前に阿蘇に通い詰めた感覚が蘇ってきた。 続きを読む